5月13日放送の『水野真紀の魔法のレストラン』に、Sexy Zoneのマリウス葉がゲストとして登場。V6長野博とともにタジタジになる場面が起こる。https://t.co/pmccYiYxNl#SexyZone #マリウス葉 #関西ジャニーズJr #V6 #長野博
— Lmaga.jp (@lmaga_jp) 2020年5月12日
長野博&マリウス葉、関西Jr.角紳太郎のギャグ連発にタジタジ
— TVLIFE(テレビライフ公式) (@tv_life) 2020年5月13日
『水野真紀の魔法のレストラン』今夜放送 #長野博 #V6#マリウス葉 #SexyZone#角紳太郎 #関西ジャニーズJr.#水野真紀の魔法のレストランhttps://t.co/ZsVqvlUwcE pic.twitter.com/4iwJNkBwiD
「#魔法のレストラン」、見てくれてありがと~!😊👍
— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) 2020年5月13日
ライバル店も悔しがる、くら寿司自慢のお寿司をぜひ食べてみてね✨
紹介された「極み熟成真鯛」や「極み熟成はまち」は、お持ち帰りもできるよ! pic.twitter.com/GNA11GNzsb
ということで、久々に実況もどきやりました。
角くん、島動画で魔レス宣伝しないのかできないのか。。。
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
#マホレス はじまた。普段会う機会あまりないけどバレーボールデビューのつながり。
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
マリ:長野さんがいなかったらせくぞいなかった
博:V6がじゃなくて俺がにしてくれるのね。#魔法のレストラン
あ、マリ4か国語できます紹介されてたよ。
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
番組冒頭のコーナー説明がいつもよりだいぶ丁寧だった。普段見ない人が見るって理解してる構成。#マホレス
熟成まぐろ悔しいといいつつうちは生の鮮度がウリというコメントに
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
マリ「ちょこちょこ自慢が…」
「いただきマリウス!」にロザン「わー出たー!」
テロップで語尾マリウス説明しとるw#マホレス
熟成まぐろの味の幅とか柵のままとか、歩留まりの解説をする味王←いつも通り
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
「歩留マリウス……」#マホレス
宇治原「ぼくクイズ番組でちょこちょこご一緒してるんですよ」菅「じゃ賢いんだ」宇治原「そんなことない」水野「ちょっと!」
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
クイズ開始でマリ解答ボタン押すと水野「正解!」いやいやいや#マホレス
子供ならではの意見が欲しいので特別ゲスト関西ジュニア角紳太郎登場。ジャニーズの先輩から大物になると太鼓判を押されてると紹介されてる。自己紹介の一発ギャグ。
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
角「ウイーン異常あり産毛濃いねん!」ゴエ「すでにクオリティ宇治原君超えてます」宇治原「おい・・・」#マホレス
ハンバーグ寿司試食時「いただきマリウス」投入。ゴエ「(コメント)宇治原君超えてます」宇治原「超えてくるなー」
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
角くんハンバーグギャグがんばった
マリ「テンションがいい」#マホレス
クイズ、角くんの食レポでマリウス当てて!
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
マリ:卵やったら普通やからオムレツとか←しれっと関西弁?
正解は旨だれ牛カルビ
博:子供好きなんだねやっぱお肉ね
ゴエ:これギャグできる?
角:余裕っすよ!
博:勇敢だね彼は
テレビで久々に出してきた「足し算引き算ロザンです」を上手にいじるマリウスにロザン感心#マホレス
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
長野くんにクイズ!ギャグから3位当てて!
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
博:プリン?プリンじゃないよね?イカじゃない?イカ!
正解はえびマヨ
宇治原:そういわれたら(ピンピン!は)エビやわ
ゴエ:今度はカッコいい角くん見たい
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
角:じゃあ「回転ずしデートで女性を口説くなら」をやります
ゴエ:中一やんな?そんなシーンあるんか?
宇治原:仕上がっとるな~
マリウスくんも女性を口説くならをやってみよう
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
博:笑いとかいらないから(本気でやれ)
真紀さんのほうを向いてパチリとウインクで真紀さん撃沈
宇治原:結局ウインクだけ?
マリ:わかってないですね宇治原さん
水野:こういうのはわかってない
宇治原:なんでもわかってますけど?
海鮮丼の蓋をとりながら「オープンしマリウス!」
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
天を仰いで「うマリウス!!」#マホレス
クイズ第2問開始。さりげにマリの様子横目でみてる博。
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
菅「わかりマリウス!」でCM入りしてうぇすとくんのさすがっすCM
ジャニーズチーム:色 変色しやすい
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
ロザンチーム:さばくのが難しい
正解は調理工程に。魚の形がいびつで3枚おろしが2枚おろしになってしまう
ロザン正解
宇治原:全部当てよ
博:ははは#マホレス
味王「マゴチとかは夏のフグって言われるくらいおいしい」ロザン「ふーん」
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
第2位コーンで一発ギャグ
宇治原:結構いろんなパターンあんねんな
菅:追いつかん#マホレス
一位は卵焼き
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
マリ:すごいプリッとしてて……プリウスですね
宇治原:それあるから!(苦笑)
角くんの力技ギャグに菅「絶対来るべきじゃないけど吉本来てほしい」#マホレス
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
クイズ
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
マリ:お皿を積み重ねなくて済む
水野:惜しいわ…惜しいわ
マリ:計算しなくてすむ
水野:正解!
カメラで食べたもの把握するのに驚くレギュラー陣#マホレス
小窓、マリあまり動かない。博うなずき多い。
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
2ショットだとゆっくり頷く様子が見られるマリウス#マホレス
カマトロ試食
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
博:赤みの部分もペーストのように消えていく感じ
マリ:肌に良い感じ
水野:同じく
全員笑
クイズふるときのゴエ「せくぞツアーで中トロとりあったマリウスくん!」
マリ:良く知ってますね~怖いんですけど……#マホレス
大起水産ランキング3位も2位もまぐろ
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
博:部位が違うんだ……
原価率8割
宇治原:わかります。マジックであっこ書いてるもんとネタバレ
水野:私騙されたわ(苦笑)#マホレス
アナ:真紀さんお寿司とマリウスくんで今お肌ツヤツヤでしょ?
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
水野:20年やってきて良かった。ご褒美です。
マリ、改札口まわりを一発正解
宇治原:(崩れながら)自信ありそうな顔やったわ今#マホレス
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
まぐろスタジアムの朝市の様子見ながらマリ「安い……」とポソリ
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
水野さんが出すヒント:マリウス葉の感性
マリが解答ボタン押したところでCM入り#マホレス
持ち帰り専門店で大人気の画期的お寿司は?
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
クイズのヒントは「マリウス葉の感性」
マリ:真空パック
水野:ん~~っ
マリ:長時間でも持ち帰れる
水野ということは?
マリ:冷凍
水野:正解!
菅:3チャンス!
ロザン:ダイアン津田と全然扱いちゃう
菅の総括:全部負けた!#マホレス
菅「(宇治原を指しながら)はっきり言うけどこん中でひとりだけ顔ちがうからな!」で爆笑かっさらって次コーナーの掛け算レシピ。引き続きマリウスがゲスト。
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
マリ:四川料理で辛いの好きに
博:俺も一緒
菅:長野くんがいなかったら好きになってなかった
マリ:かもしれないです
博:そうなるね~
お料理好きですコメントも長野くんがいなかったら・・・でかぶせていった#マホレス
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
クイズ:ペペロンチーノの隠し味3択
全員c:ゆずコショウを選ぶ
マリ:去年パリにいったときフレンチでゆずつかってたから
菅:そのカッコいい入り欲しいな~
3択の正解はゆずコショウで全員正解!
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
拍手で喜ぶマリウス
マリ:あっだいぶ・・・
博:けっこう入れるんだ~
溜息まじりに「美味しそう」
平和でいい表現「ありがとうございマリウス」
出来上がり試食でポーズ決めながら「いただきマリウス!」
顔芸ばりに表情変えて味わうマリウス#マホレス
真紀さんだいぶハマってますよねと菅さんにふられてそうそうってなったあと、
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
マリウス:僕もみんなにはマリウス!
で番組エンディングして次回予告へ
あ、試食BGMは V6 / The One https://t.co/ER0oSdElNy #マホレス#魔法のレストラン
本日5月13日分の #魔法のレストラン 実況は一応全部ツリーにしてますので、あとはよしなに。#魔法のレストラン#マホレス#マリウス葉#角紳太郎
— ちぃ (@tiiyy) 2020年5月13日
細かいところたくさん抜けてますが、そのへんは担当さん同士でやりくりされるでしょうから・・・ね。